食器 pickupおしゃれルピシア食器 ◆Kojiro 9歳のお誕生日!美味しいケーキ&ルピシアのバレンタイン紅茶!おしゃれな食器◆ 1月21日は、Kojiroの9歳のお誕生日でした! Kojiroが我が家に来たのは、3ヶ月の時でした。 とても小さくて、鈴を付けないとどこにいるのか分からなかったのですが・・・。 ※旧家での写真... 2018-01-23
理想の平屋建築中 pickupおしゃれ建築中 ◆注文住宅で平屋を新築!着工55日目!半あらわし梁&天井埋め込みカーテンレール施工!内装工事見学!積水ハウス◆ 着工から55日目に大工さんへの差し入れを持って、現場見学に行ってきました。 50日目にも現場見学に行きましたが、大工さんが帰宅後に行ったので、中に入ることができませんでした。 窓越しで内装工事の様子... 2018-01-22
美味しいもの pickupチョコレート ◆《バレンタイン特集2018》おすすめ&人気高級チョコレート試食会!「ゴディバ」「デルレイ」「パスカル・ル・ガック」◆ 毎年この時期になるのとウキウキします! なぜ、ウキウキするかというと、「バレンタインデー」だからです!! バレンタインと言っても、自分へのご褒美チョコレートを購入し、一粒一粒味わって、食べ比べするのを... 2018-01-19
デザイン家電 cadopickupおしゃれスタイリッシュ ◆人気&おすすめ「cado カドー」の空気清浄機!おしゃれ&機能性バッチリ!◆ 私は、幼少期から花粉症やハウスダストに弱く、くしゃみと鼻水がひどかったり、目が痒くなってしまいます。 お家の中に、花粉やほこりが舞うことがないように、空気清浄機が絶対に必要です! また、我が家には... 2018-01-17
理想の平屋建築中 pickup建築中 ◆積水ハウスの平屋!木工事!壁補強・断熱材・石膏ボード・床暖房・フローリング施工!◆ 床組みの現場見学から10日後に再度現場見学に行ってきました! 順調に工事は進んでいるようで、ホッとしましたよ。 工事開始から約50日目 この日は、大工さんがいらっしゃらなかったので、窓越しで工事の... 2018-01-15
理想の平屋建築中 pickup建築中 ◆積水ハウスの平屋!木工事!無駄のない間取りが現実に!?リビングやキッチン等の床組み!◆ 基礎工事、建方工事、排水配管・電気配線工事、外壁工事までは順調に終わりました! ついに内装の工事(木工事)が始まります。 母と一緒に考えた「廊下のない間取り、無駄のない間取り、家事動線の良い間取り... 2018-01-13
北欧インテリア pickupおしゃれスタイリッシュ北欧 ◆北欧のおしゃれ&シンプルな壁掛け時計!menu マーブルウォールクロック!大理石ホワイト&ブラック◆ リビングと寝室用におしゃれでシンプルな壁掛け時計が欲しいと思い、 インテリアショップのサイトやネットショップなどを見て、探していました。 素敵な時計だなぁと思うと、お値段が高すぎたり、大きさが小さすぎ... 2018-01-08
デザイン家電 cadopickupおしゃれスタイリッシュ ◆おすすめ加湿器タイプ別!デザイン性と機能性を備えたおしゃれな加湿器 cado(カドー)◆ お家を新築した際に電化製品も冷蔵庫以外は新しく揃えました。 冷蔵庫を新調したばかりでしたので、そのまま持ってきましたよ! 我が家の場合、床暖房を設置しているので、営業担当者さんから床暖房を使用する際... 2018-01-06
北欧インテリア pickup北欧 ◆おしゃれ&シンプルなお正月飾りとお花◆ 旧家に住んでいた時までは、神棚がありましたので、しめ縄、松、鏡餅など本格的なお正月飾りをしていました。 しかし、新築したお家には神棚はありませんので、本格的なお正月飾りをしないようになりました。 今年... 2018-01-02
プロフィール・ブログについて pickup ◆2018年新年のご挨拶!◆ 2018年! あけましておめでとうございます。 昨年の11月からこちらのブログを始めてから初めてのお正月です。 ブログを始めて2ヶ月という短い期間でしたが、たくさんの読者のみなさまにご訪問いただき、... 2018-01-01
無印良品 pickup無印 ◆無印良品のおしゃれ&シンプルなカレンダーを購入!おすすめのアイテム!◆ 今年も残すところ4日となりました。 1年経つのが早いなぁーと感じます。 来年、良い年を過ごせると良いなという気持ちを込めて、カレンダーを購入するためにお買い物に行ってきました。 今までは、高橋のカレ... 2017-12-27
理想の平屋建築中 pickup ◆積水ハウス・シャーウッド!年末のご挨拶&積水ハウスオリジナル商品!◆ 大掃除をしている最中にピンポーン!と呼び出し音♪が鳴りました。 注文した商品が届いたのかしら!?と思い、モニター画面を見ると・・・積水ハウスの営業担当者の方でした。 年末の挨拶にわざわざ来てくださった... 2017-12-26