今回は、家の中で一番目立っている場所をご紹介しますね。

その場所とは、キッチンになります!!

 

スポンサーリンク

理想のキッチン間取り(レイアウト)とは!?

ペニンシュラ型キッチンレイアウト

マンションに住んでいる頃は、ペニンシュラ型キッチンレイアウトでした。

料理をしながらリビングダイニングを眺めることができるので、家族とコミュニケーションを取りやすいです。

Ⅱ型キッチンレイアウトと比べると調理スペースが狭いですし、コンロ側が壁に設置しているので、片側通行しかできないので、使い勝手が悪いなぁと感じました。

 

ペニンシュラ型キッチン

 

Ⅱ型キッチンレイアウト

旧家(一軒家)では、Ⅱ型キッチンレイアウトを使用していました。

大規模なリフォームをした際に、その時一番人気だったⅡ型キッチンレイアウトを採用しました。

シンクと調理スペースが分かれているので広く利用できるのがメリットでしたが、

振り返って作業することが多く、以外に使い勝手が悪いなぁと感じていました。

また、シンク周りをダイニングから見えないようにするために程よい高さの目隠しを設けたタイプを使用していました。

目隠しが以外にも使い勝手が悪かったのです。

作った料理や後片付けの際にお皿を渡しづらいですし、印象的にも圧迫感のあるキッチンになっていました。

 

新しくお家を建てる時は開放的かつ使い勝手の良いキッチンにしたいと思い、

前々から憧れだった"アイランド型キッチン"にしようと考えていました。

 

理想のアイランド型キッチン

リビングダイニングと同じ空間にアイランドキッチンを設置したかったので、

リビングダイニングのコンセプトである"リゾートホテル感"を壊さないキッチンを設置することにしました。

 

リビングダイニングの家具は木製、濃いブラウンを使用する予定だったので、家具に合わせてキッチンも木製、濃いブラウンのキッチンにしようと思っていました。

その中でパナソニックのLクラスのキッチンが良いなぁと思いました。

 

しかし、パナソニックのキッチンは値引率が悪かったのと家具とキッチンのブラウンの色が合わなかったため、断念しました。

 

パナソニックは断念しましたが、お家を建てる際に一番最初に気になっていたキッチンをショールームでチェックしてきました!

 

 

リクシルのリシェルSIの新製品ということで、一番目立つところに設置してありました。

本当に素敵で一目惚れしていまいました。

家具と合わせる考えはなくして、あえて目立つキッチンにすることにしました!!

 

スポンサーリンク

リクシル リシェルSI センターキッチン アイランドI型

※引き渡しの直後に写真を撮ったので、書類やお掃除グッズ、バッグなどが置いたままになっています。

 

我が家のキッチンは、「リクシル リシェルSI」になります。

山下智久さんがCMしているキッチンです!

 

フロートタイプ

床から浮かび上がっているようなデザインのフロートタイプにしました。

立体感があり、部屋が広く見えるのでこちらのタイプにして良かったです。

 

間口・奥行・高さ

本体間口:277cm

奥行:97cm

高さ:90cm

 

間口と奥行があるため、調理がしやすそうです。

お皿を並べて、一気に盛り付け、そのまま反対側から料理をダイニングテーブルに運ぶことができるので良さそうです!!

身長が比較的高い方なので、高さも一番高いタイプにしました。

 

ワークトップ

キッチンのワークトップは、人造大理石、ステンレス、セラミックの3つの素材から選ぶことができました。

人造大理石、ステレンスは傷が付きやすいので、最新のセラミックトップにしました。

熱やキズ、汚れに強く、優れた耐久性があるという点がとても魅力的でした。

カラーは、グレースグレー。

 

扉デザイン・カラー

ワークトップに合わせて、ファインクラフトのダークグレーにしました。

セラミックの風合いを再現したタイプなので、ワークトップと一体感があり、まとまって見えます。

 

ダイニング側仕様

ダイニング側の収納は引き出しタイプにしました。

食器などを収納するのであれば、戸棚タイプが便利だと思いますが、ダイニングで使用する調味料や日用雑貨などを収納したいと思ったので、引き出しタイプにしました。

ダイニング側には6つの引き出しがついています。

一番下には引き出しはありません。

 

 

我が家の場合、リビングダイニングに別途、食器棚や収納棚や物入れなどを置かないので、日常的に使用する文房具やお薬などをこちらの引き出しに収納しようと考えています。

 

キッチン側仕様

らくパッと収納、シンク用キャビネット、コンロ用キャビネット、食器洗い乾燥機用キャビネットを取り付けました。

 

 

シンク用キャビネットには、包丁やまな板などを収納できるように仕切りがついています。

らくパッとタイプ、スライドストッカータイプなので、取り出しも楽そうです!!

水きりザル、ボウル、お鍋、フライパンなどを収納しようと思っています!

 

 

コンロ用キャビネットもらくパッとタイプにしました。

こちらは、細かい仕切りはあまりありません。

自分で幅を調整できる感じですね。

調味料、調理器具などを収納しようと思っています!

 

 

我が家の場合、魚焼きグリルを取り付けなかったので、収納引き出しを取り付けました。

カラトリーなどを収納しようと思っています!

 

魚焼きグリルはお手入れが大変なので、別に購入することにしました。

 

 

深いタイプの収納スペースもあります。

こちらには、パスタやボトルタイプの調味料を収納しようと思っています。

 

 

仕切りが付いている収納スペースです。

実はこちら2段タイプになっています。

こちらには、何を収納しようか考え中です!

 

上記以外にも下の段にも収納があります。

かなり収納たっぷりなので、キッチン用具はここにすべて収まればいいなぁと願っています^^

 

シンク

ひろびろラクリーンシンクにしました。

シンクは広い方が洗い物や調理をする時に便利なので、広いタイプを選びました。

 

水栓器具

グローエ 民たJG・エコハンドルにしました。

シンプルなデザインで高さもあり、見た目もおしゃれで、使い勝手も良さそうだったのでグローエにしました。

加湿器の水入れや高さのある花瓶に水入れをする時に高さがある水栓だと便利なんですよね。

 

浄水器

還元水素水生成器(Panasonic)にしました。

旧家では、水素水を購入して飲んでいましたが、自宅で水素水が作れて、飲めるはいいなぁと思い、こちらにしました。

普通のお水よりも口触りが柔らかくて、飲みやすい気がします!

 

 

グローエの水栓器具がガタガタしているのと、少し曲がって取り付けられていたので、後日直してもらうことになりました。

現場監督は、「こんなもんですよ!」とおっしゃっていましたが、気になるので直してもらいます!!

毎日使うものなので、ガタガタするのはちょっと嫌ですよね・・・。

 

IHヒーター

本当は、Panasonicの横並びの3口IHヒーターにしたかったのですが、取り付けることができませんでした。

三菱電機の3口フルIH・グリルレスタイプ・レンジフード連動付にしました。

ワークトップに合わせて、カラーはブラックを選びました。

 

レンジフード

センターマントルフードFEDタイプになります。

シンプルなシルバータイプにしました。

 

 

スタイリッシュなデザインがお気に入りです!

 

キッチンの天井

リクシルのリシェルSIのセラミックワークトップに合わせて、キッチンの天井を同じ風合いのアクセントクロスを貼りました。

パッと見、同じ素材のセラミックに見えませんか?

住まいの参観日の時に「セラミックワークトップを貼ったんですか!?」と質問している方がいらっしゃいました。

それぐらい、違和感がないみたいです。

他にも「キッチンと同じデザインなので、一体感があり素敵ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

褒められると嬉しいですね!

 

 

アクセントクロスにした理由

揚げ物などをすると徐々に天井が黄ばんでくる可能性があるので、キッチンの天井はホワイト系のクロスにしたくありませんでした。

板張りも考えましたがコスト面的に予算オーバー、デザイン的に暗くなりすぎるので、暗めのクロスにしました。

板張り風やタイル風など色々なクロスがありましたが、こちらのクロスがセラミック風で一番マッチしていました!!

貼るまでどのような仕上がりになるか心配でしたが、素敵な空間になったので、良かったです^^

 

キッチン天井のクロス貼りは色々と大変でした。

 

大容量のキッチン収納・食器棚

キッチンの背後に壁面収納を特注で設置してもらいました。

壁面収納には、冷蔵庫も収納しちゃいます!

生活感のないホテルライクな暮らしをしたいので、あえて冷蔵庫も隠しちゃいます。

普段は、扉を開けておけば、不自由なく冷蔵庫を使用できるつくりになっていますよ!

 

 

収納棚には、食器やグラスなどを収納する予定です。

大きいお皿も収納したかったので奥行は45cmにしてもらいました。

可動式なので、高さは自由に変えることができます。

 

 

冷蔵庫の隣に炊飯器やポットなどを収納する棚と上には可動式の棚を取り付けてもらうことになっていましたが、設計士も現場監督も忘れていたみたいで、まだ完成していません。

可動式の棚は、すでに壁紙を貼っているので、簡易的なタイプしか取り付けることができないとのことです・・・。

後日、大工さんが来て取り付けることになっています・・・。

入居後のWeb内覧会でご紹介できればと思います!

 

 

キッチンの背後には収納棚以外にパントリーもあります。

 

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*玄関へ
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*収納・クローゼット♪
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*パントリー
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*納戸
積水ハウス*WEB内覧会・外覧会

完成後の内覧会などの記事をチェックすることができます♪

 

お手数をおかけしますが、

応援クリックをポチッと♪押していただけるとうれしいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

ブログランキング・にほんブログ村へ

みなさんの応援は、ブログを書く励みになっています!

୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

これからもよろしくお願いいたします!

スポンサーリンク
おすすめの記事