工事開始から67日が経ちました。

前回の工事見学から2日後に再度現場に行ってきましたよ!

木工事は順調に進んでいるようでした。

ほとんどの建具は設置されているようでした。

 

スポンサーリンク

クロス下地パテ処理

今回は、ついに壁紙屋さんが登場!

我が家の場合は、2名いらっしゃいました。

夕方に行きましたが、全部のお部屋の下地パテ処理が終わっていました。

翌日から壁紙張りをするそうで、大きな機械が搬入されていました。

クロスの長さを自動カットしてくれる機械だそうです。

セットされている壁紙はリビングダイニングなどの壁紙になります。

 

玄関

 

玄関収納CTCⅡのシューズボックス以外の壁にパテ処理をされていました。

タイルを貼る部分もしっかりと下地処理済みです!

 

スポンサーリンク

シューズクローク

 

シューズルーム内部セットSNCⅡ(WE)の場所以外、しっかりとパテで平らにしてありました。

 

 

配電盤の周りもしっかりと下地処理がされています。

シューズクロークにインターネット、TV、電話線などの一箇所に収納することが可能な情報分電盤(情報ボックス)を設置してもらいました。

電気屋さんが取り付け工事をしてくれたのですが、パントリー側に取り付けをしてしまっていて、たまたま母が工事見学に行った際に気付いて、シューズクローク側に直してもらいました。

その時、現場監督もいたのですが、気付いておらず、直接、設計士にお伝えをして、再度確認をしてもらい、直すことができました。

パントリー側に設置されていたら、棚の中に情報ボックスがあることになるので、開ける事ができなかったかも・・・。

現場を確認することの大切さを実感しました。

 

パントリー

 

パントリーの簡易可動棚KKDの中もしっかりとパテ処理されていました。

柱部分が厚手に処理されていましたね。

 

 

天井部分の繋ぎ目も何度も下地処理を行っていました。

備え付けの棚が多いので作業するのが少し大変そうに見えました。

 

ランドリールーム

 

ランドリールームの柱やビス部分、凸凹部分は中塗りぐらいまでは終わっていたのかと思います。

 

 

天井部分は、おそらく上塗りが終わったのかなぁ。

他よりも厚手に感じます。

 

洗面所

 

洗面所も上塗り完了だったのかなぁ。

壁紙を設置してから洗面所や棚などの取り付け工事をするそうです。

 

 

タイルを貼る部分は念入りにパテ塗りをしていましたね。

洗面所が出来上がるのが一番楽しみです!

キラキラのタイルがどんな風に完成するのか、早く見たいですね!!

 

 

この穴とパイプは、エアコン用です。

実は、洗面所にもエアコンを取り付けることになっています。

旧家では、ガス式の暖房を取り付けていましたが、あまり使い勝手が良くなかったので、思い切って「エアコン」にしました!

 

納戸

 

唯一の廊下部分に納戸をつくりました。

前回工事見学に行った時は、まだ納戸が出来ていませんでしたが、たった2日で出来上がっていたびっくり!

 

 

ダイソンの掃除機を充電しながら、しまっておけるように高さを調整して、特注でつくってもらいました。

掃除機以外に掃除道具やグッズをしまう予定です。

 

トイレ

 

トイレのパテ処理も終わっていました。

配線が出ている部分は、間接照明を設置する部分になります。

キュートでおしゃれなライトを積水ハウスのショールームで見つけて、同じものをつけたいと思い、品番を控えて同じものを取り付けることができました。

最初は、天井にライトを設置する予定でしたが、インテリアコーディネータさんにお伝えして、壁に取り付けてもらうことになりましたよ!

そのキュートなライトを積水ハウスのショールームで設置したのは、我が家のインテリアコーディネーターさんだったので、お話が早かったです。

 

 

便器やトイレ収納を取り付ける部分もきれいに下地処理が終わっていましたね。

ブラックのトイレを取り付けることになっているので、完成が楽しみです♪

シックで落ち着くトイレを目指しました!

 

ウォークスルークローゼット

 

念願のウォークスルークローゼットも上塗りのパテ塗りが終わっていたのかなぁと思います。

天井にライトを取り付ける用の穴もあいていましたね。

 

ウォークインクローゼット

 

ウォークインクローゼットの方は、ウォークスルークローゼットに比べて、パテの塗りぐらいが薄く感じました。

まだ、完成していないのかもしれません。

 

 

こちら側はすべて、壁一面可動式の棚になっています。

背面に壁紙を貼るためにこちらもパテ処理を行っていました。

 

寝室

 

寝室の天井や間接照明部分は念入りに下地処理が行われていました。

寝室は、おしゃれな壁紙を貼ることになっているので、完成が楽しみです。

寝室は2部屋ありますが、テーマが全く違うので同じ家!?と思う程違う出来栄えになるのではないかと思います。

 

寝室

 

こちらの寝室もテレビを壁掛けにするため、配線部分はくり抜いてありました。

補強壁になっております。

寝室の壁掛け用の配線部分の穴が上の方にあるのが少し気になっています。

どのくらい、上に取り付けることになるのかちょっと心配なので、再度設計士に確認しましたが、大丈夫とのことでした。

 

 

 

こちらの寝室は、作業部屋になることが多いですね。

今回も壁紙や壁紙をカットする機会などがたくさん置いてありました。

日当たりが良いので、作業しやすいのかなぁと思っています。

 

クロス職人さんとのお話&私の経験

 

クロス職人さんとお話しましたが、下地処理がとても大切なんですよ!とおっしゃっていました。

石膏ボードの凸凹や繋ぎ目、ビスの穴などをしっかり埋めないと、きれいに壁紙(クロス)を貼ることができないのです。とのことです。

 

確かに、旧家をリフォームした際に私の寝室とリビングダイニングの壁紙を貼ったクロス職人さんは、とても丁寧にパテ塗りをして下地処理をしっかりとしていました。

そのおかげで、薄いクロスでもきれいに貼ることができ、凸凹もなく、新築!?と思うほどの出来栄えでした。

しかし、バスルームの壁紙を貼ったクロス職人さんは、雑な感じで下地処理をしっかりとしていなかったからなのか、ボコボコですぐに剥がれてきてしまいました。

この経験からクロス貼りを行う前の下地処理が大切なことを知っていたので、今回の職人さんは丁寧に下地処理を行ってくれていたので安心しました。

 

下地処理が終わったところから、壁紙が貼っていくとおっしゃっていたので、翌日も時間がある場合、引き続き工事見学に行くことにしました。

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*玄関へ
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*収納・クローゼット♪
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*パントリー
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*納戸
積水ハウス*WEB内覧会・外覧会

完成後の内覧会などの記事をチェックすることができます♪

お手数をおかけしますが、

応援クリックをポチッと♪押していただけるとうれしいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

ブログランキング・にほんブログ村へ

みなさんの応援は、ブログを書く励みになっています!

୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

これからもよろしくお願いいたします!

スポンサーリンク
おすすめの記事